怪物の見分け方(競馬)

怪物と怪物ではない馬が力を出し切った場合、3/4〜1/2馬身差になります。怪物の一例は、ディープインパクト、アーモンドアイ、グランアレグリアです。

セントポーリア賞(3歳1勝クラス)2021回顧

グレートマジシャンが圧勝でデビューから2連勝ですが、デビュー戦では3着以下には大きく差をつけたものの2着レッドロワとアタマ差でした。そして、レース後の北村宏ジョッキーのコメント及びレースぶりからレッドロワは力を出し切ったと思われます。また、レッドロワの木村調教師はデビュー戦の数日後に「あのフォームで走ってきただけに疲れはあるようで、競馬前よりもシュンとしている感じ。初めての実戦で色々気も使っただろうし、腹も少し巻き上がって見える」とコメントしてます。怪物はレース後も疲れを見せないことが多いのでレッドロワは怪物ではないだろうと思います。一方、グレートマジシャンのデビュー戦の鞍上ルメールはレース後に「道中はずっと良い感じだった。2回交わされたが、そこからまた伸びた」とコメント。VTR を見ると直線で外の馬に一旦交わされてからエンジンがかかってますが、そのような競馬でも力を出し切ることはできると思うので、おそらくグレートマンションはデビュー戦で力を出し切っていてレッドロワ同様に怪物ではない可能性が高いと思います。なお、デビュー戦後及びこの中間にグレートマジシャンが怪物だと思わせるような陣営等のコメントは、私が知る限りありませんでした。

※参考 怪物と怪物ではない馬が力を出し切った場合は 0.1秒( 3/4から1/2馬身)差になります。怪物同士あるいは怪物ではない馬同士が力を出し切った場合は各々タイム差なし(ハナ、アタマ、クビ差)の決着になります。これらの場合にたとえ何着でも「力を出し切った」と表現しています。クビ差は首の付け根くらいまでです。なお、クビ差とハナ差が同等だと考えるのは、ペースや位置取りの差などから生じる誤差の範囲内だと思うからです。また、馬は体が大きくてパワーがあるので現代の競馬の斤量差くらいでは能力発揮すなわち着差に影響を与えることはほとんどないと思っています。
※参照 このブログの記事「怪物とは」(2019年9月23日の記事)