怪物の見分け方(競馬)

怪物と怪物ではない馬が力を出し切った場合、3/4〜1/2馬身差になります。怪物の一例は、ディープインパクト、アーモンドアイ、グランアレグリアです。

菊花賞2022回顧

アスクビクターモアは、逃げた馬から少し離れた2番手から気分良く運べたようで早めに先頭に立ち、粘って1着。また、ガイアフォースのアタマ差2着だった前走のセントライト記念でも力を出し切ったと思います。なお、戦績から判断してアスクビクターモア、ガイアフォースとも怪物ではないと思います。

1番人気のガイアフォースは、道中内ラチ沿いで競馬して4コーナーで前を交わす時も不利はなかったようですが、直線で伸びずに惨敗。今までのレースを振り返ると早めに先頭に立ったり外から惰性をつけて加速していくレースばかりなので、勝負所で馬群でをさばいて直線で一気に加速する必要があった今回のようなレースは経験がありませんでした。したがって、対応できなくて直線ではやる気がなくなってトップスピードに入らなかったのだと思います。なお、3000メートルの距離自体に関しては十分に対応できる馬だと思います。また、レース直後に松山ジョッキーが「1番枠だったし、しっかりスタートを決めて、もう1つ前のポジションを取りたかった」とコメントしている通り、6番枠のビーアストニッシドに逃げ馬直後の内ラチ沿いを取られたのが痛かったと思いますが、ビーアストニッシドの方が行き脚が速いのであれば致し方ないことだと思います。

ハナ差2着のボルドグフーシュの吉田隼人ジョッキーはレース直後に「4コーナーを回った時には勝ち馬にセーフティーリードを取られていた」とコメントしていますが、着差が示す通り力を出し切ったと思います。ただ、パトロールビデオを見ると、最後の最後に内に少し斜行しているので、最後まで真っ直ぐ走っていれば1着になっていたのではないかと思います。とはいえ、力を出し切ったことに変わりはないと思うし、菊花賞を勝ったのと同等の価値があると思います。

※参考 怪物と怪物ではない馬が力を出し切った場合、3/4から1/2馬身(0.1秒)差になります。怪物同士あるいは怪物ではない馬同士が力を出し切った場合、どちらの場合も同着あるいはハナ、アタマ、クビ差(0.0秒差)になります。クビ差は「対象馬のハナ先が1着馬の胸先からアタマの間」と判断しています。そして、ハナ差とクビ差あるいは3/4馬身差と1/2馬身差等は、力を出し切った場合でもペースや位置取りの差等から生じる誤差の範囲内だと思います。なお、馬は体が大きくてパワーがあること等から判断すると、現代の競馬の斤量差では、力を出し切ることすなわち着差に影響を与えることはほとんどないと思っています。ライオンボスとジョーカナチャンがワンツーフィニッシュした韋駄天ステークス2020とアイビスサマーダッシュ2020は、斤量差を度外視できることを証明していると思います。また、JRA田辺裕信ジョッキーは2021年7月に「乗っていて、斤量が軽いからよく動くとか、重いから反応や動きが鈍いと感じることは、ほぼないかな」とコメントしています。