怪物の見分け方(競馬)

怪物と怪物ではない馬が力を出し切った場合、3/4〜1/2馬身差になります。怪物の一例は、ディープインパクト、アーモンドアイ、グランアレグリアです。

サウジアラビアロイヤルカップ2021回顧

コマンドラインが2着ステルナティーアに1/2馬身差つけて1着。超スローペースの上がり勝負となりましたが、2頭ともスムーズに競馬出来ていました。結果を見ればコマンドラインは怪物かもと思いますが、最終追い切り後に「まだ少し重たい。止まった際に大きな呼吸をしていた」とルメールが、「終わって息がフーッとしたのは、ちょうど良い稽古になった感じ」と国枝調教師がそれぞれコメントしています。一方、国枝調教師は最終追い切りの前日に「太め感はないし、息遣いなんかも大丈夫だと思う」とコメントしているので、最終追い切り前に息はできていたと考えることができると思います。したがって、最終追い切り後に「大きな呼吸をしていた」「息がフーッとした」というのは、仕上がり途上だったのではなくて、コマンドラインが怪物ではないことを示しているのではないかと思います(怪物の場合は、「追い切り等で一度も息が上がったことがない」というコメントがあることが多いと思います)。
 コマンドラインが怪物ではないということになれば、1/2馬身差2着のステルナティーアは、今回は力を出し切っていないということになります。

※参考 怪物と怪物ではない馬が力を出し切った場合、3/4から1/2馬身(0.1秒)差になります。怪物同士あるいは怪物ではない馬同士が力を出し切った場合、どちらの場合も同着あるいはハナ、アタマ、クビ差(0.0秒差)になります。以上のように判断するのは、力を出し切った場合でもペースや位置取りの差等から誤差が生じることが多いと思うからです。なお、馬は体が大きくてパワーがあること等から、現代の競馬の斤量差では、力を出し切ることすなわち着差に影響を与えることはほとんどないと思っています。ライオンボスとジョーカナチャンがワンツーフィニッシュした韋駄天ステークス2020とアイビスサマーダッシュ2020は、斤量差を度外視できることを証明していると思います。

凱旋門賞2021回顧

トルカータータッソ。2着タルナワに3/4馬身差で1着となりましたが、戦績から判断して怪物ではないと思います。
 2着タルナワ。前々走まで5連勝(内、G1を3勝)で、前走アイリッシュチャンピオンステークス2021では怪物である可能性が高いセントマークスバシリカの3/4馬身差2着だったので、力を出し切ることを続けていたと思います。しかし、今回は怪物ではないトルカータータッソの3/4馬身差2着なので力を出し切っていないと思います。なお、昨年の凱旋門賞2020は勝ちタイムから判断して今年よりもひどい道悪だったと思いますが、タルナワは、その直後に行われたオペラ賞2020を勝っているので今回の馬場にも対応できたと思います。ただ、直線で馬の間を抜けてくるタイトな競馬だったことが影響した可能性があると思います。昨年3勝したG1と前走アイリッシュチャンピオンステークスはいずれも外からスムーズな競馬でしたから。あるいは、最後に3着ハリケーンレーンと併せ馬になったので、相手なりに走ってしまったのかもしれません。
 クロノジェネシスは惨敗。状態は良かったようだし、途中から2番手を進んでスムーズに競馬できていましたが、直線で失速。レース後の調教師やジョッキーのコメントから判断すると、日本とはレベルの違う重い馬場に対応できなかったようです。確かに、勝ちタイム2分37秒62が示すようにクロノジェネシスが今まで経験したことのない重い馬場だったと思います。

※参考 怪物と怪物ではない馬が力を出し切った場合、3/4から1/2馬身(0.1秒)差になります。怪物同士あるいは怪物ではない馬同士が力を出し切った場合、どちらの場合も同着あるいはハナ、アタマ、クビ差(0.0秒差)になります。以上のように判断するのは、力を出し切った場合でもペースや位置取りの差等から誤差が生じることが多いと思うからです。なお、馬は体が大きくてパワーがあること等から、現代の競馬の斤量差では、力を出し切ることすなわち着差に影響を与えることはほとんどないと思っています。ライオンボスとジョーカナチャンがワンツーフィニッシュした韋駄天ステークス2020とアイビスサマーダッシュ2020は、斤量差を度外視できることを証明していると思います。

スプリンターズステークス2021回顧

ピクシーナイト。とても強い競馬で圧勝しましたが、前走では戦績から怪物ではないと思われるレシステンシアとタイム差なし(記録上はクビ差ですが、スローVTRでチェックしたらアタマ差)の2着だったので、ピクシーナイトも怪物ではないと思います。なお、福永ジョッキーによると馬体の完成度はまだまだのようですが、そうではあってもレースで持っている力を出すことはできると思います(レース後のダメージに関しては、馬体が完成している方が少なくて済みそうだとは思います)。

※参考 怪物と怪物ではない馬が力を出し切った場合、3/4から1/2馬身(0.1秒)差になります。怪物同士あるいは怪物ではない馬同士が力を出し切った場合、どちらの場合も同着あるいはハナ、アタマ、クビ差(0.0秒差)になります。以上のように判断するのは、力を出し切った場合でもペースや位置取りの差等から誤差が生じることが多いと思うからです。なお、馬は体が大きくてパワーがあること等から、現代の競馬の斤量差では、力を出し切ることすなわち着差に影響を与えることはほとんどないと思っています。ライオンボスとジョーカナチャンがワンツーフィニッシュした韋駄天ステークス2020とアイビスサマーダッシュ2020は、斤量差を度外視できることを証明していると思います。

セントマークスバシリカは怪物の可能性が高いです(パート2)。

脚部不安で調教を完全には再開することができなかったため、凱旋門賞を回避してそのまま引退することになった模様。引退発表の際にエイダン・オブライエン調教師は「セントマークスバシリカは、私が手がけた中でベストホースの可能性がある」とコメントしています。同じ厩舎には、怪物である可能性が高いラブ(又はラヴ)と怪物である可能性があるスノーフォールがいます。大種牡馬となったガリレオもこの厩舎だったようです。

※参考 怪物と怪物ではない馬が力を出し切った場合、3/4から1/2馬身(0.1秒)差になります。怪物同士あるいは怪物ではない馬同士が力を出し切った場合、どちらの場合も同着あるいはハナ、アタマ、クビ差(0.0秒差)になります。以上のように判断するのは、力を出し切った場合でもペースや位置取りの差等から誤差が生じることが多いと思うからです。なお、馬は体が大きくてパワーがあること等から、現代の競馬の斤量差では、力を出し切ることすなわち着差に影響を与えることはほとんどないと思っています。ライオンボスとジョーカナチャンがワンツーフィニッシュした韋駄天ステークス2020とアイビスサマーダッシュ2020は、斤量差を度外視できることを証明していると思います。

野路菊ステークス2021回顧

ロンが3番手くらいの外からスムーズな競馬で圧勝。調教パートナーを務める小原義之助手がデビュー戦圧勝後に「追い切り後もフーフー言っているのを聞いたことがない。ケロッとしている。今日のレース後も全然、息が上がっていなかったし、心肺機能が高い」とコメントしているし、怪物である可能性はあると思います。

※参考 怪物と怪物ではない馬が力を出し切った場合、3/4から1/2馬身(0.1秒)差になります。怪物同士あるいは怪物ではない馬同士が力を出し切った場合、どちらの場合も同着あるいはハナ、アタマ、クビ差(0.0秒差)になります。以上のように判断するのは、力を出し切った場合でもペースや位置取りの差等から誤差が生じることが多いと思うからです。なお、馬は体が大きくてパワーがあること等から、現代の競馬の斤量差では、力を出し切ることすなわち着差に影響を与えることはほとんどないと思っています。ライオンボスとジョーカナチャンがワンツーフィニッシュした韋駄天ステークス2020とアイビスサマーダッシュ2020は、斤量差を度外視できることを証明していると思います。

ヴェルメイユ賞2021回顧

スノーフォール。前走までの4連勝は圧倒的な競馬だったので怪物である可能性はあると思います。しかし、今回はレース中の不利等はなかったにも関わらず1+1/2馬身差の2着。5月12日、6月4日、7月17日、8月19日と勝利し、今回9月12日ですから、さすがに疲労が溜まっていたのではないかと思います。怪物は、心肺機能の高さゆえにレースで力を出し切った後もすぐ息が入り表面上は疲れを見せないことが多いと思いますが、中身はまた違うと思います。
 1着ティオナ(又はティオーナ)は、3、4走前にスノーフォールに完敗しているので、おそらく怪物ではないだろうと思います。

※参考 怪物と怪物ではない馬が力を出し切った場合、3/4から1/2馬身(0.1秒)差になります。怪物同士あるいは怪物ではない馬同士が力を出し切った場合、どちらの場合も同着あるいはハナ、アタマ、クビ差(0.0秒差)になります。以上のように判断するのは、力を出し切った場合でもペースや位置取りの差等から誤差が生じることが多いと思うからです。なお、馬は体が大きくてパワーがあること等から、現代の競馬の斤量差では、力を出し切ることすなわち着差に影響を与えることはほとんどないと思っています。ライオンボスとジョーカナチャンがワンツーフィニッシュした韋駄天ステークス2020とアイビスサマーダッシュ2020は、斤量差を度外視できることを証明していると思います。

アイリッシュチャンピオンステークス2021勝馬セントマークスバシリカは怪物である可能性が高いと思います。

最後の直線で1着セントマークスバシリカが外に寄って行って、2着タルナワがそれに合わせて外に行く形となりましたが、急に外にヨレたわけではないし馬体の接触もないので、両馬共に力を出し切るために支障はなかったのではないかと思います。3/4馬身差2着タルナワは、前走まで5連勝(内、G1を3勝)でしたが、戦績から怪物ではないと思います。1着セントマークスバシリカは、前走までG1を4連勝中でその間の2着馬との最小着差は3/4馬身差でした。そして今回、強いタルナワ相手に3/4馬身差1着ですから、セントマークスバシリカは怪物である可能性が高いと思います。

※参考 怪物と怪物ではない馬が力を出し切った場合、3/4から1/2馬身(0.1秒)差になります。怪物同士あるいは怪物ではない馬同士が力を出し切った場合、どちらの場合も同着あるいはハナ、アタマ、クビ差(0.0秒差)になります。以上のように判断するのは、力を出し切った場合でもペースや位置取りの差等から誤差が生じることが多いと思うからです。なお、馬は体が大きくてパワーがあること等から、現代の競馬の斤量差では、力を出し切ることすなわち着差に影響を与えることはほとんどないと思っています。ライオンボスとジョーカナチャンがワンツーフィニッシュした韋駄天ステークス2020とアイビスサマーダッシュ2020は、斤量差を度外視できることを証明していると思います。