怪物の見分け方(競馬)

怪物と怪物ではない馬が力を出し切った場合、3/4〜1/2馬身差になります。怪物の一例は、ディープインパクト、アーモンドアイ、グランアレグリアです。

共同通信杯2021回顧

エフフォーリアが4番手くらいからスムーズな競馬で圧勝しデビューから3連勝。この3戦の着差から怪物の可能性はありますが、デビュー戦で3/4馬身差2着だったエスコバルの鞍上ルメールはレース後に「まだ緩い。4コーナーでは差し切れそうな感じだったが、追ってからワンペースだった」とコメント。コメントが示す通りエスコバルが力を出し切っていないのであれば、エスコバルもまた怪物でない限り、エフフォーリアは怪物ではないということになります。また、この中間にエフフォーリアが怪物であると思わせるような陣営等のコメントは私が知る限りありませんでした。

※参考 怪物と怪物ではない馬がそれぞれ力を出し切った場合、3/4から1/2馬身(0.1秒)差になります。怪物同士あるいは怪物ではない馬同士がそれぞれ力を出し切った場合、どちらの場合も同着あるいはハナ、アタマ、クビ差(0.0秒差)になります。これらすべての場合にたとえ何着でも「力を出し切った」と表現しています。クビ差は首の付け根くらいまで。なお、力を出し切った場合でもペースや位置取りの差などから誤差が生じることが多いものの、3/4馬身と1/2馬身あるいはクビ差とハナ差ならば同等と考えて良いと思います。また、馬は体が大きくてパワーがあること等から、現代の競馬の斤量差では力を出し切ることすなわち着差に影響を与えることはほとんどないと思っています。ライオンボスとジョーカナチャンがワンツーフィニッシュした韋駄天ステークス2020とアイビスサマーダッシュ2020は、斤量差を度外視できることを証明していると思います。
※参照 このブログの記事「怪物とは(怪物の見分け方)」(2019年9月23日の記事)。 このブログ内で、怪物の見分け方と検索すればヒットします。