怪物の見分け方(競馬)

怪物と怪物ではない馬が力を出し切った場合、3/4〜1/2馬身差になります。怪物の一例は、ディープインパクト、アーモンドアイ、グランアレグリアです。

ジャパンカップ2021回顧

コントレイルがラストランで圧勝。福永ジョッキーがレース後に「3000メートルの菊花賞で死力を尽くした後、昨年のジャパンカップ2020にタフなローテーションで臨んだことで、競馬に対してネガティブな感情を持ったように感じた」とコメントしているように力を出し切らないレースが続いていたと思いますが、今回は直線でも頑張って力を出し切ってくれたと思います。ただ、結果的に相手に恵まれたと言うことができると思うし、欲を言えば、エフフォーリアも出走して2頭で叩き合いを演じて欲しかったです。
 シャフリヤールは離された3着。1コーナーで不利を受けましたが立て直しできる範囲内だと思うし、調教師のコメントから状態は良かったようだし、ダービーでエフフォーリアにハナ差勝ったわけですから、正直物足りない結果です。ダービー時のように走る気に満ちた精神状態ではないのではないかと思います。
 マカヒキは、弥生賞までの戦績等から判断して怪物だと思いますが、今回は後方からの競馬になって見せ場なく惨敗。前走の京都大賞典は勝ちましたが、怪物ではないアリストテレスとハナ差なので力を出し切っていない(出し切ることができていない)と思います。なお、既に8歳で4歳時には軽度の骨折もしましたが、競争能力自体は損なわれていないと思います。しかし、3歳時の調教師のコメントからこの馬はとてもおっとりした気性のようです。そして、レースに行ってスイッチが入ることもあまりないのだろうと思います。それがレース成績に表れていると思います。

※参考 怪物と怪物ではない馬が力出し切った場合、3/4から1/2馬身(0.1秒)差になります。怪物同士あるいは怪物ではない馬同士が力を出し切った場合、どちらの場合も同着あるいはハナ、アタマ、クビ差(0.0秒差)になります。以上のように判断するのは、力を出し切った場合でもペースや位置取りの差等から誤差が生じることが多いと思うからです。なお、馬は体が大きくてパワーがあること等から、現代の競馬の斤量差では、力を出し切ることすなわち着差に影響を与えることはほとんどないと思っています。ライオンボスとジョーカナチャンがワンツーフィニッシュした韋駄天ステークス2020とアイビスサマーダッシュ2020は、斤量差を度外視できることを証明していると思います。また、JRA田辺裕信ジョッキーは2021年7月に「乗っていて、斤量が軽いからよく動くとか、重いから反応や動きが鈍いと感じることは、ほぼないかな」とコメントしています。